■ 解説
「かも」は〜だろうか、「いさり」は漁をすること、「海人」は漁師をそれぞれ意味しています。
■ この詩が詠まれた背景
この詩は玉葉和歌集 第三巻(夏 400首目)に収録されています。
題がないため詳細は不明ですが、蛍が飛んでいるという表現から夜であり、直接詠まれているわけではありませんが、それと比喩する形で漁火(魚を集めるために焚く篝火の事)を使う光景が浮かび上がってきます。
■ 豆知識
作者は喜撰法師で六歌仙の一人です。
小倉百人一首には、「我が庵は」から始まる詩が選歌されています。
宇治市の喜撰山には喜撰洞と呼ばれる洞があり、そこには喜撰法師像が奉られています。
■ 関連地図
コメント