■ 解説
「こよひこむ(今宵来む)」は今夜来る、「あはじ」は逢わない(”じ”は打消し)、「たなばた」は織姫、「まちもこそすれ」は待ったとしても(長い間逢えない)ことはない、をそれぞれ意味します。
■ この詩が詠まれた背景
この詩は古今和歌集 第四巻(秋歌上 177首目)に収録されています。
「題しらず」となっているため、題はありません。
■ 豆知識
作者は素性(そせい)で、三十六歌仙の一人です。
小倉百人一首では、21首目 「今こむと いひしばかりに 長月の…」が選歌されています。
この詩は待つ女性の気持ちを代弁して詠まれたものです。
七夕伝説を詠んでいることから、旧暦7月7日前後に詠んだものと思われます。
コメント